新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

いまだに、とどまる事を知らない。
出るわ出るわ…ハス毛どっちゃり。
ついこの間まで、この温かなハス毛は重宝されておりました。
庭で小鳥さん達が、せっせと巣材集めに奔走していた頃は。
そりゃ~タマゴもぽっかぽかでしょうよ。
そのタマゴも孵り、雛も旅立ちを迎えつつある今、まだ量産し続けているハス毛。
まだ抜けるのかいな。
「まだ抜くのかな」

気がつけば、部長もう一匹分は有るんじゃないかしら。
こんなにブラッシングしてるというのに。
「暑いよ…」
いっそ、背中のファスナー開けて毛皮を脱ぎなさいよ。
<画像をクリックすると大きいサイズでご覧いただけます>
ランキング参加中です!
衣更えが済んだ方も、そうでない方も、是非ポチッと!
↓応援お願いします♪↓



ご無沙汰です。
でも見てます、読んでます、んで、逃げてます(^▽^;)
いやいや、まさに。
背中のチャックあけて脱いでちょうだいよ~。って分かります。
マックスたんは、もうかれこれ3頭分くらい抜けたよ。
去年の比じゃない。たぶん去年は初めての夏だったから、あれでパピーの毛だったんだろうと思う?今年がはじめての夏換毛なのかも~。
アンダーが終わったかな~???と思ってたら、また束でつまむと抜けてくる、抜けてくる・・・。キラキラの「新芽」じゃなかった、「新毛」も生えてきてるけど・・・どこまで抜ければ気が済むんじゃ~!
ホント、その着ぐるみごと脱いでしまいなさい!って言いたくなりますね(笑)
ワンコが元気なことが一番の親孝行ですよね。
だから、リュウ部長は元気で長生きだから、もの凄く!!
親孝行なんだよね\(^O^)/
こんにちわん♪
お~~リュウ部長のお子が誕生か(^^)と思わせる抜け毛(笑)
ウルフは冬の間ヌクヌクしていたので冬毛が少ないのかなぁ
(そんな分けないけど・・(・O・;)
あんまりまだ抜け出してないんです。
ファスナー開いて毛皮を脱いだリュウ部長は、どんなハンサムボーイが現れるのかしら(^_-)-☆
すごいですね~換毛・・・
本当、どっちゃりですね(TT)
今は、ルイスはさほどではないですが・・・
凄いですね・・・リュウ部長。
落ち着く時期ってのもあるんですか??
背中のファスナーって・・・開けたら何が出てくるんでしょう^^ぷぷぷ。
こんばんは。
はーい!こちらも抜けてます。
本当ファスナー下ろして脱いでくれって思いますよね。
そしたら、シャンプーもブラッシングも楽チンなのに。
衣更えかぁ・・・ちゃんと梅雨らしい雨が降ったら、まだ肌寒い日がありそうな気がするから、中途半端なんですよねー。
☆☆☆Maxママ様☆☆☆
わ~い、お久しぶりです!コメントありがとうございます♪
いやいや、良いんですよ。読み逃げでも。
見ていただけるだけで光栄です(≧∀≦)
マックスくん、もう3頭分は生み出したのね!
ハスのパピー毛…手触り良いのよねぇ。ウットリ。
初の夏換毛で、はりきって抜けたのかしらね(笑)
ナデナデしたり触ったりしただけで、モッフモフ抜ける…。
ホント、いつまで抜けるんじゃい!ってツッコミたくなります。
ズルリと気ぐるみ脱げたら、楽だろうにねぇ。
☆☆☆ウルフママ様☆☆☆
いつもコメントありがとうございます♪
ホント、わんぱくでも食いしん坊でも、元気で側に居てくれるだけで親孝行だと思いますわ。
こんばんわん。触るだけでモフモフ・ワッサー抜けてる部長。
これだけ毛があれば、もう一匹出来るよね!(笑)
部長の分身…あるいはミニ部長…生まれてきそうだよね。
ウルフくんは換毛まだなのね。
早くロン毛の毛皮を脱がないと、暑い夏が来ちゃうよ~。
間に合うのかなぁ(^^;A
部長の背中のファスナー開いたら、中から絶対、小っちゃいオッサンが出て来るハズよ。
しかも、ズルくて超食いしん坊の。
☆☆☆リク様☆☆☆
いつもコメントありがとうございます♪
スゴイ抜け毛でしょ~(≧m≦)
ハスキーの被毛は、モッフモフのアンダーコートとオーバーコートの二重構造になってるから、寒さには強いのです。
そして、換毛の季節には抜け毛が舞うのですよ。
ちゃんとコロコロとか掃除機とかやっていても、連れて来た覚えはないのに職場から白黒の毛を発見する事も多々あります。
落ち着いた頃に、今度は夏毛→冬毛になったりして…(汗;)
背中のファスナー開けたら、間違いなく小っちゃいオッサンが居そうです。
☆☆☆saburei様☆☆☆
いつもコメントありがとうございます♪
こんばんわん。佐武くん&麗ちゃんも換毛ピークですね。
sabureiさんの所のダイ○ン掃除機が羨ましくて仕方がない(笑)
毛皮、着脱できたら楽ですよね(≧m≦)
毛皮だけシャンプーして干して…(笑)
あ、中の小っちゃいオッサンも洗わないとダメか。
加齢臭だなんて有ったら、モテないもんね。
まだモテようとしているのかと言われると、枯れ専狙いで(爆)
衣更え、実は我が家も半端です。
梅雨の間は、蒸し暑かったり急に肌寒かったりで、冬物をしまい切れていないんですよ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
リュウ使い・マネ(09/25)
saburei(09/23)
リュウ使い・マネ(05/18)
犬養(05/17)
リュウ使い・マネ(12/27)
めんたい(12/24)
リュウ使い・マネ(07/16)